大岡川で2回目のSUP(#2:蒔田公園,3.0/6.0km)

水のある風景

 ほぼ3ヶ月ぶり、2度目のSUP。少しは体が感触を覚えていたのか、今回は一度も落水せずに済みましたが、かなり風が強くて進むのに難渋しました。

(more topics)
 
 本当はもっと間を置かずに他のスクールでも体験しておきたいな、と思っていたのですが、結局3ヶ月も空いてしまったので「同じところ」の方が安心かな、と思い直して前回と同じ水辺荘の体験コースに申し込み。

 通常このコースは大岡川をみなとみらいまで下っていくのですが、この日はかなりの強風(予報で5m/s以上)で、しかも川上から川下へ向かう風(前回も多少風は強めでしたが、風向は逆)。このコンディションで川を下ってしまうと、相対的に体力が落ちる復路が「向かい風&川を遡上」となってしまって初心者では帰ってこれなくなる危険が高いため、「上流へ漕いで行って、帰ってくる」というコースで実施することに。

 残念ながら「コースが違う」とは言えコンクリートでしっかりと固められた大岡川なのであまり景色に変化は無く、ひたすら風に向かって1時間余漕いで、なんとか1.5km上流の蒔田公園まで。川の流れ自体はそれほど強くは無かったのですが、やはり橋の下は多少なりともトンネル効果で風が強くなり、また川も橋脚や堆積物の影響で流速が増す様で、何か所か立ったまま漕ぎ進むことを断念して座り漕ぎしたり、一息ついている間にいつの間にか下流に押し戻されていたり、と結構苦労。

 さすがに復路は川下&風下ということで、期待したほどではありませんでしたが特段苦戦することもなく、出発点の桜桟橋まで無事帰着。

 思ったよりもコツを掴めていたのか、今回は落水ゼロで無事終了。特に今回はかなり水が引いている時間だったため不用意に川底に足をつくと岩や牡蠣殻などでケガをする危険性が高かったので、無事帰着で何より、なのですが…
 一方でよくよく考えてみると、結局水に触れたのは指先と足首まわりまで。あれ?もしかして実はSUPは「水遊び」にはならないのかも?
 海だったら途中でわざと水に飛び込む、などすると気持ち良さそうですが、さすがに大岡川やみなとみらいまわりでわざわざ水に飛び込むのはちょっとためらってしまうのが正直なところ。もしかしたら上手くなればなるほど「水とは遠い」遊びになってしまうのかも?と多少SUPの位置づけに疑問を感じつつ、でももう少しやってから、また考えてみようかな。

hisashi

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

過去の日記

TOP
CLOSE