喪中ではありますが、例年通り新年2日目は義母とツレの3人で野毛の成田山別院へ初詣。少し時間に余裕があったので祭壇の後ろへまわり、仏像などが多数奉納されている様子を見学してきました。
成田山の本尊は不動明王ですが、それ以外にも多くの木彫りの仏様が並んでいました。きっと自分の生まれ年のお守り本尊を奉納するのでしょう(ちなみに自分は文殊菩薩)。
他に専用ケースの中には1体15万円(!)の「クリスタル不動明王」が多数奉納されて、キラキラ輝いていました。
喪中ではありますが、例年通り新年2日目は義母とツレの3人で野毛の成田山別院へ初詣。少し時間に余裕があったので祭壇の後ろへまわり、仏像などが多数奉納されている様子を見学してきました。
成田山の本尊は不動明王ですが、それ以外にも多くの木彫りの仏様が並んでいました。きっと自分の生まれ年のお守り本尊を奉納するのでしょう(ちなみに自分は文殊菩薩)。
他に専用ケースの中には1体15万円(!)の「クリスタル不動明王」が多数奉納されて、キラキラ輝いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメント