Apple iPhone 7(16GB)/SB<退役>

電気仕掛け

 待望のSUICA搭載だったけどハイレゾには未対応だったため見送りにしたiPhone7。ところが4月から少し仕事の対象が変わり、より高い頻度であちこちから電話を受ける様になったため、今まで使っていた会社支給のiPadをiPhoneに交換することにし、個人用6sと会社用7の2台持ちになってしまいました。

 会社支給なのでシステムレベルでカメラが殺してあり(カメラアプリをあとから入れてもダメです)、容量は16G。まぁ仕事用なので音楽データなどを大量に入れる訳でもなく、支障無く使えています。

 もともとiPhone6sと7では筐体も略一緒だし、特段性能差を感じることは無かったけど、使ってみるとやはりSUICAは便利。社内の売店とかでも小銭を持ち歩かずに済むのが嬉しい。
 あとtouch IDの認識率は6sよりもかなり優秀な感じ(センサが良くなったのか、あるいはCPU高速化のおかげで処理が速くなったのか)。

 他には防水仕様になったことも売りの一つだったけど、温泉や海に持っていく訳でもないので今のところは未知数。

(その後の顛末) 会社仕様なのでセキュリティも弄られている様で、パスコードのアップデートを頻繁に求められます。その時何度も「わかりやすいからダメ」と叱られるのですが、その判断基準がよくわからなくて、鬱陶しいです。

(その後の顛末2) 会社を変わったので、返却。

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カレンダー
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
過去の日記
TOP
CLOSE