久々の北見出張(北海道)

お出かけ

 さすがにもう飛行機での地方出張なんて無いだろうなぁ、と思っていた時に降ってわいた2泊3日の北見出張。もちろん観光する様な時間はありませんでしたが、今回初めて道東の街を歩くことができました。

 北見郊外にある事務所のチェックを命じられて、観光を含めても10年振り、仕事では16年ぶりに、北海道へ。個人的にはANA希望なのですが女満別空港への便数が少ないので、今回はガマンして往復JAL。

 前回仕事で来た時はホテルは会社指定の寮の様な場所で、夜飲みに行くことも無し(詳しくは覚えてないけど、まわりに店が無い様な場所だった)。でも今回は北見駅前のホテルに泊まって夜は街中へ行く、というごく普通のスタイル。
 北見の夜は思ったほどは(まだ)寒くは無く、でも飲み屋などが集中しているのは駅前からは少し離れた場所だった様。少し街中を歩いてみましたが、結構な規模で碁盤の目状に商店街が広がっていて、しかも大半の歩道に雁木(でいいのかな)で覆われており、東京・関東まわりよりも充実している感じ。
 少し離れた場所には不思議なタワーが立つ広場があって、その周囲はクラブやスナックが固まる夜の街。以前来た時は全く気付かなかったけど、やはり北見はそれなりに大きな町でした。

 北見市内から事務所への道は、以前は玉ねぎが山積みになっていた倉庫(?)が連なる街道を抜けて広大な牧草地・農地の中を抜けて、でしたが、今は高速道路が開通(片側1車線で無料開放中でしたが)。
 下道に降りて事務所までは、以前も通った山道でしたが、並行して沢が流れており、どこも紅葉の最盛期。中へ入って行って写真を撮りたい、と思ったものの、いかにも「ヒグマが出そう」な感じの場所なので断念、自粛。
 事務所に着いてから聞いてみると、やはりこのヘンでも今年はヒグマを見かける頻度が例年より高いそうで、ムリしなくて良かった。

hisashi

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

過去の日記

TOP
CLOSE