秋の爽快SUP(#39:小網代の森・三戸浜,6.0/220.6km)
小型フィンに付け替えてのファーストトライ。グンと漕ぎやすくなりました。一方で、やはり初めて着けた「360度カメラ」はレイアウトに課題あり。 (さらに…)
小型フィンに付け替えてのファーストトライ。グンと漕ぎやすくなりました。一方で、やはり初めて着けた「360度カメラ」はレイアウトに課題あり。 (さらに…)
さすがにもう飛行機での地方出張なんて無いだろうなぁ、と思っていた時に降ってわいた2泊3日の北見出張。もちろん観光する様な時間はありませんでしたが、今回初めて道東の街を歩くことができました。 (さらに
晴れたものの予報通り南風(=復路向かい風)10m/s前後,うねりもそれなり、というなかなかのコンディション。多分今までで最も風が強いコンディションだったと思いますが、さすがに戻ってきた時にはヘトヘト
ちょっと出遅れたけれどヒガンバナの群生を見たくて、休みを取って巾着田へ。アテが外れて、でもこのまま帰りたくないので一縷の望みをかけて赤城神社へ行ったものの、こちらはまだまだ、の二重ショックで大ガッカ
久々迎えた晴れの週末。やっと水が澄んで生温さも薄れたグッド・コンディションの中、初めて三戸浜の方まで廻りこんできました。 (さらに…)
届いたマイボードでいつもの小網代SUP。当たり前だけど今まで借りていたハードボードに比べると多少なりともクセがあるので、まずはひたすら完熟走行の一日でした。 (さらに…)