Wine食堂(★☆☆リヴィニ,金沢八景)
横須賀追浜地区のちょっと早い忘年度会に出席。金曜の夜なので、仕事後にツレも合流してシーパラ裏のホテルへ一泊することに。 飲み会が終わって帰る途中、ふと思いついてメールしたらちょうどツレも金沢八景駅
横須賀追浜地区のちょっと早い忘年度会に出席。金曜の夜なので、仕事後にツレも合流してシーパラ裏のホテルへ一泊することに。 飲み会が終わって帰る途中、ふと思いついてメールしたらちょうどツレも金沢八景駅
JR海老名駅と小田急/相鉄海老名駅との間をつなぐ通路沿いにできたViNA Gardens Terraceの2Fに焼き鳥屋さんが入ったので、焼き鳥愛好家(!)として早速(というには少し時間が経ったけど
大晦日はさすがに閉じている店が多く、ViNA Gardens Terraceまで来たら、先日は満席で入れなかった肉汁餃子製作所ダンダダン酒場(なんていう名前だ)が開いていたので入店。 (さらに&he
前日の夜にふとした偶然で常連さんに連れて行ってもらった三和鮨。散々飲み食いした後の遅い時間だったにも関わらず「とても美味しい」お寿司だったので、改めて「ちゃんといただく」ために再訪。 (さらに&he
馴染みのかくうちのマスターに紹介してもらった「いざかなや」。銅座町の飲み屋街にあるそのお店の売りは、その名の通り「魚」(多分)。 (さらに…)
長崎についたらまずはチャンポンと皿うどん。最初の目的地である「ペンギン水族館」のちょうど真向かいに中華料理屋さん「若大龍」があったので、早速そこで昼食。 (さらに…)
小田急/相鉄海老名駅とJR海老名駅を結ぶ通路脇に作られたViNA Gardens Terracenの2Fにあるインド料理屋Naturry。外観は全くインドっぽくなくてサンドイッチ屋さんといった感じの
今まで寂しかった小田急/相鉄海老名駅とJR海老名駅を結ぶ通路脇に作られたViNA Gardens Terraceの2F,屋台村あるいは横丁に連なる飲み屋街を模した様なViNA BAR(ビナバル)に入
VINAWALKに新しいレストランができたので、早速LUNCH。 ららぽーとができてから相対的にVINAWALKのお客さんが減ったからか、あるいは立地があまり良くないのか、食べ物屋とセレクトショッ
年一回くらいのペースで来ている有名店。大多数の人にとっては七里ヶ浜沿いの篝火が揺らめくお店が有名だけど、そこから山へ少し上がったところ、鎌倉プリンスの先にあるこちらが本店。 (さらに…