姫路城「天空の白鷺」
夏休みに車で長崎往復。さすがに“一気“は辛いため復路の中継地点として姫路を選択。昔から「白鷺城」にはぜひ行きたいと思っていましたが、特に今は大天守の保存修理工事をやっており、その様子は二度と見ること
夏休みに車で長崎往復。さすがに“一気“は辛いため復路の中継地点として姫路を選択。昔から「白鷺城」にはぜひ行きたいと思っていましたが、特に今は大天守の保存修理工事をやっており、その様子は二度と見ること
10年近くフードプロセッサを使ってきましたが、最近バーミックスの様なハンディタイプをよく見かける様になり、また知人にプレゼントをする時に「バーミックスが欲しい」と言われ、非常に気になり始めた今日この
会社で支給されたパソコンのあまりの酷さへの反動か、出来のいいモバイルPCか欲しくなってしまい、いろいろ物色(VAlO Zはノートとは言え特ち歩きにはちと辛いし)。多少MacBook Airにも惹かれ
究極のタッチペンとして愛用しているMetaMojiのSu-Penに新作「ミニペン先モデル」が登場。残念ながら気付くのが遅れてしまったために手間取りましたが、数日のタイムラグで無事入手(初期型の頃の「
私は炭酸飲料大好きで、毎日かなりの量を飲んでいます。水を飲むなら炭酸がいい、という感じで大量に飲みたいのでなるべくキリンNudaの様な薄味モノを飲む様にしたいのですが、なかなか売っていないので結局は
本棚に溢れていた本を自炊してPDFデータは全てgoogle driveにストック、というスタイルが定着してから2年余。今も着々とPDFデータが積み上がりつつありますが、そろそろgoogle driv
ずっとXP&office2000で押し通してきた会社配布PCがある日「Global全社標準機に入れ替えてホワイトカラーの業務効率向上を一気に実現します!」という触れ込みで更新を宣言(今になって思うと
朝の通勤時間中にTVで「年末の窓掃除に便利!」ってことで紹介された「窓用クリーナー(WV75)」にピンと来て、即発注(iPhoneにamazonアプリを入れておくと買物が増える...)。 (さらに&
ツレの知人が「行けなくなった」ということでチケットがまわってきたため訪れることになった「藤子・F・不二雄ミュージアム」。テーマパークなのか、それとも藤子・F・不二雄先生の記念館なのか、よく知らないま
すっかり恒例になった”秋のiPhone発表会(!?)"。1年前に買った4Sには全然不満が無いので今回は見送りのつもりだったのに、突然家で使っていたiPad Classicがご臨終(HDDにダメージが