森カフェ(★☆☆樹ガーデン,鎌倉)
今年は例年より梅雨明けが早い様。朝起きると気持ちよく晴れそうな感じだったので、自然の中でお茶を飲みたいなぁ、と思いつつwebを漁って発見したのが鎌倉裏手の「樹ガーデン」。 いかにも「森の中」を楽
今年は例年より梅雨明けが早い様。朝起きると気持ちよく晴れそうな感じだったので、自然の中でお茶を飲みたいなぁ、と思いつつwebを漁って発見したのが鎌倉裏手の「樹ガーデン」。 いかにも「森の中」を楽
4月に仕事が変わって明らかに一日の歩行距離が激減し、運動不足どころか足元老化(!?)への危機感から、スポーツクラブへ通うことに。車通勤とはいえ大きな荷物はイヤだな、ということでコンパクトなスポーツバ
マイクロフォーサーズ一眼購入とあわせて、intensoにフロントバッグを装着。ある種隠れた定番になっている感はありますが、先人達に倣ってモンベルのフロントバックをリクセン化。 (さらに&hellip
横須賀追浜地区のちょっと早い忘年度会に出席。金曜の夜なので、仕事後にツレも合流してシーパラ裏のホテルへ一泊することに。 飲み会が終わって帰る途中、ふと思いついてメールしたらちょうどツレも金沢八景駅
EOSではグリップストラップをずっと愛用。早速OM-Dに付け替えてみたら、なんとレリーズボタンに指が届かない...このままではカメラを持ち出せない、と大捜索の上、なんとか見つけだすことができました。
いつの間にかiPhoneがメインカメラとなり、一眼(EOS)どころかコンデジ(TX-300)も持ち歩かなくなって久しいですが、春が近づくにつれて自転車に乗って写真を撮りに行きたいなぁ、久々一眼でバシ
持ち歩き用に使っていたVAIO Duoの調子が再び悪化。意欲的過ぎた設計だったのか、Sony末期で力尽きかけた時に開発したものだから、か(あるいは個体差か)、結構トラブルが多い機体でしたが(修理3回
JR海老名駅と小田急/相鉄海老名駅との間をつなぐ通路沿いにできたViNA Gardens Terraceの2Fに焼き鳥屋さんが入ったので、焼き鳥愛好家(!)として早速(というには少し時間が経ったけど
大晦日はさすがに閉じている店が多く、ViNA Gardens Terraceまで来たら、先日は満席で入れなかった肉汁餃子製作所ダンダダン酒場(なんていう名前だ)が開いていたので入店。 (さらに&he
前日の夜にふとした偶然で常連さんに連れて行ってもらった三和鮨。散々飲み食いした後の遅い時間だったにも関わらず「とても美味しい」お寿司だったので、改めて「ちゃんといただく」ために再訪。 (さらに&he