3台目マイクロフォーサーズ(OM-5)
PEN Liteでの失敗以降も「サブ機が欲しい」熱は収まらず、いつのまにかamazonのOM-5のページをポチリ。使い勝手などはOM-D e-m10と大差ありませんが、逆に安心感一杯で大満足。
PEN Liteでの失敗以降も「サブ機が欲しい」熱は収まらず、いつのまにかamazonのOM-5のページをポチリ。使い勝手などはOM-D e-m10と大差ありませんが、逆に安心感一杯で大満足。
最近OM-Dのレンズを一々交換するのが面倒になりiPhoneでの代用が急増。コレではダメだと思っていたら旧型のPEN Liteの中古を激安で発見し、サブ機として購入。でもファインダ無しでの撮影がこん
SUP中にスナップショットやショートムービーを撮りたいと思ってinsta360 Go3を購入。カメラユニットを分離使用できる面白い機構だけど、今一つしっくり来ていません。 (さらに…)
構造的に「ボケ辛い」というマイクロフォーサーズシステムの弱点をなんとか補うべく買ってみた「f=0.95レンズ」。万能ではないけれど、なかなか強力です。 (さらに…)
Theta Z1の静止画画質には大満足なのですが、動画撮影では諸々の弱点が目立ち始めたため、insta360に乗り換え。静止画画質を除くと、全体的な使い勝手はさすがにコチラの方が上ですね。(mo
画質の良さが売りの全天球カメラRicoh Theta Z1の能力を最大限に引き出してくれるDualFisheye Plug-in。率直に言うと「なぜメーカー標準で最初からここまでできないの?」という
画質の良さが特徴のTheta Z1の能力を最大限引き出してくれるDualFisheyeプラグイン。コレを使いこなすため極小AndroidスマホのJelly Proを購入してしまいましたが、想像以上に
数ヶ月前にお試し気分で中古で購入した360度(全天球)カメラTheta Sにすっかりハマってしまい、あちこち持ち歩いている内にもっと高画質のものが欲しくなり、ついにフラッグシップモデルZ1を購入。想
最初web広告で見かけた時は全く興味が湧かなかったのだけど、その後本で使っているシーンを読んでから気になって頭から離れなくなってしまい、今更ながら中古品をお試し購入。実際に使ってみたら、想像以上に面
OM-D E-M10をコンパクトに持ち歩くために普段はエツミのウェストバッグを愛用していますが、ジャケットや冬コートには合わないのでスリングバッグを模索。なかなか「ピッタリ」なものに出会うことができ