VELOサドル PLUSH〈退役〉
OCR-1についているVL-1133ではさすがにお尻が痛くて、しばらくは我慢していたけど無理するのもバカらしい、と思い直してAmazonで物色。レビュー欄では「分厚くてカッコ悪いかも」ってあったけど
OCR-1についているVL-1133ではさすがにお尻が痛くて、しばらくは我慢していたけど無理するのもバカらしい、と思い直してAmazonで物色。レビュー欄では「分厚くてカッコ悪いかも」ってあったけど
スタンドは絶対に便利なのだけどOCR1にはつけたくないなぁ、と思ってwebで見つけたのがTOPEAKの「フラッシュスタンド(TOL129)」。でも、もっと小さいのが欲しいなぁ、と思いながらTOPEA
OCR-1用に買ったサイクルコンピュータ。スピードとハートレートおよびケイデンスが表示できるワイヤレスタイプで唯一ヒットしたPolar CS200cadを買おうとしたのですが、webで「電池交換不可
長距離を自転車で走る場合、やはり音楽が欲しくなります。耳が聞こえずに走るのは、周囲に気づきにくくなるだけでなく自分のバランスも悪くなるので絶対に良くない、とわかっていても、でも欲しくなります。 (さ
FOMAを何に使っているかというと、自転車Navi。一時期はGPS内蔵のPDAを使っていたこともありましたが、バッテリ切れ対応が面倒なのと荷物をなるべく減らしたい、ということから最近はFOMAを使う
フォールディングバイクにはボトルケージをとりつけるためのネジ穴が無いので不便。そこで、以前はMINOURAのQB-90を使っていたけれど、Matrixに乗り換えてからは着脱用レバーが干渉して付けられ
ビンディング付ペダルを使うともっとラクに、速く走れそうだなぁ、と思って買ったSPDペダル。ただ、いきなりビンディングだけ!というのはちょっと敷居が高かったので、表はSPD対応で裏は普通のフラット形式
Matrixを買ってからはちゃんと自転車もメンテナンスしようと思って購入。名前の通り本来はディスプレイ用となっていますが、クリーニング作業程度には充分な強度があり、しかも「作業用」とされているものよ
TOL080では心許ない時に携行するツールボックス。スパナ,パンク修理キット,チェーンカッターまでが非常にコンパクトにまとまっていて便利。 フレーム取り付け用のアダプタもついていて、フタはしっか
Matrixはスタンドがついていませんが、やはり出先ではあった方が便利なので購入を検討。自転車屋サンが「リアが8段あってハブの幅がかなり広いためリアスタンドは邪魔になるからセンタースタンドがいい」と