Apple iPhone 4S/au〈退役〉
1年半ほど使ったiPhone 3GSのホームボタンがへたってきて、そろそろ替え時かなぁと思っていたところで4Sのアナウンス。本当はSUICAなどのお財布機能が欲しくて、またSBの回線品質の悪さとそれ
1年半ほど使ったiPhone 3GSのホームボタンがへたってきて、そろそろ替え時かなぁと思っていたところで4Sのアナウンス。本当はSUICAなどのお財布機能が欲しくて、またSBの回線品質の悪さとそれ
久々の海外出張の準備で横浜へ買い物。今まで機内持ち込み用に使っていた歯磨きセットがとても小さくて気に入っていたのだけど歯磨き粉が無くなってしまい、家の周りで探したけど全然見つからなくて、Amazon
海外に限らず出張の時には極力荷物は少なくしたいもの。特に紙資料はなるべく少なく、かつスマートに持っていきたい。最近はiPadに格納しておくことも多いのですが、その場合に「iPadでメモをとる」ことが
4年前に購入、愛用してきたLumix FX33が、いつのまにか画像が消えてしまったりメモリカードを認識しなくなる、という様な誤動作を起こす様になったため、そろそろかな、と思いながらwebで情報収集。
7/1付の組織変更で(再び)2ヶ所に机を持つことになり、事務用品などをあわてて用意。でもなんと言っても一番大事なのはオフィスドリンク、ということで、(いそいそと)コーヒーサーバーを検討。 いろい
デスクまわりのものを買いに、横浜そごうのLOFTへ。人出が少ない平日に来たのは久々なので、ノンビリと店内を散策。 一番の目的はA3ロディアの購入だったのだけど見当たらず、残念(一時期は売場の一等
夏は日除けと目隠しを兼ねてサンシェードを使っています。でも借家なので壁にアンカーを打つわけにはいかず、サッシ枠にフックをつけて使っており、そのため強風時は不安で、またフックと干渉するため網戸が使えず
会社用に買ったネスレの珈琲マシンドルチェグストで淹れた珈琲がなかなか美味しくて家にも欲しいなぁ、でもどうせならネスプレッソがいいなぁ、でも高いなぁ...と逡巡すること約半年。その間ネスプレッソを持っ
OCR-1についているVL-1133ではさすがにお尻が痛くて、しばらくは我慢していたけど無理するのもバカらしい、と思い直してAmazonで物色。レビュー欄では「分厚くてカッコ悪いかも」ってあったけど
3. 11の影響で始まった計画停電。幾つかLEDライトを持っている(主に自転車用)ので特に準備は不要だろう、と思っていたけれど、実際に夜間停電になってみるとLEDライトでは拡散が少ないため明るくなる