桜の季節のみなとみらい
土曜日は横浜の本社へ休出だったので、お泊まりすることに。じゃらんを漁ったら運良くナビオスが一室だけ空いていたので、ここに決定。 (さらに…)
土曜日は横浜の本社へ休出だったので、お泊まりすることに。じゃらんを漁ったら運良くナビオスが一室だけ空いていたので、ここに決定。 (さらに…)
今年度最後の栃木出張。特に3月になってからは増税前の駆け込み対応の影響か、物流トラックが溢れかえって連日早朝から大渋滞になっていた(朝5:30の段階で首都高入口から川崎IC手前まで渋滞、とか)ので、
公私両面でツレが疲れ気味なので湯治と洒落込んで熱海へ。木曜夜に思いついてじゃらんを叩いたらウィスタリアンライフクラブが空いていたので即決。 (さらに…)
ここ数年お風呂/温泉やドライサウナでiPhone片手に音楽を聴きながらのんびり読書(!)するのが好みになりました。 iPhoneをLifeproofの防水ケースに入れてbluetoothヘッドホ
一週間前に降った「10年に一度の大雪」がまだ道路の片隅や日陰の斜面に残っているのに、再び雪の予報。家を出る6:30には既に前回同様に細かい粉雪が屋外の車を覆い始める状況。夕方予定している役員報告が無
海老名に越してきた直後から大好きで通ってきた中華料理屋「獨一処餃子」が残念ながら今週末2/14で閉店ということなので、最後にもう一度食べに来ました。 (さらに…)
つい先日雪に見舞われたと思ったら、再び雪の予報。しかも10年に一度の大雪とか。半信半疑ながらも最近の天気予報はよく当たるので、なんとなくそわそわモード。 (さらに…)
2/4は数日前から「雪」の予報。平野部でも場所によっては積雪の可能性も、ということなので、大事をとって予定していた栃木出張は中止して厚木へ出社。 案の定栃木では昼過ぎには除々に車上に積もり出して
片付けたい仕事があるので早出(5時に起きて5時半に家を出て、会社の近くにあるすき家で牛丼食べて、6時半から働く)。 牛丼を食べて店を出た時がちょうど日の出直前。赤く色づき始めたドーンパープルの空に
この冬「中華なべで15分!燻製おつまみ」という本を見つけて、俄然スモーク作りに目覚めてしまい、amazon漁りスタート。 (さらに…)