山陽〜北九州#0;なんば
今年の夏休みは、念願の尾道〜呉。でもせっかくそこまで行くのなら、長崎まで足を伸ばすか、ということで、山陽〜北九州の旅に決定。 長期休暇前後に全員揃って年休取得、が定着したので木曜の夕方に出て、最初
今年の夏休みは、念願の尾道〜呉。でもせっかくそこまで行くのなら、長崎まで足を伸ばすか、ということで、山陽〜北九州の旅に決定。 長期休暇前後に全員揃って年休取得、が定着したので木曜の夕方に出て、最初
横浜に泊まった翌日、天気がいいので散歩がてらアウトレットへ行くことに。少し出遅れてしまったためR357から駐車場入口にかけて少し混んだけど、「空き待ち」というほどではなく、まずまずスムーズに入場。
もう25年余前に社会人になった時からシステム手帳を使ってきた私。最初バイブルサイズの安いモノから始めて、途中で憧れのFILOFAXを買ったのが嬉しくてイギリス出張の際には本店まで行って。その後A5サ
facebookで友人の"いいね"で発見した大容量バッテリ。その特徴は「A5 6穴リフィル形状である」こと。iPad miniで直接メモをとる様になってから結構バッテリ残量が気になることが増えている
会社支給のiPad miniは画素数/密度こそiPad retinaに劣るものの、小型軽量で、かつ3G内蔵のためどこでも使えて便利なので、最近はプライベートでも持ち歩くことが増えています(どんどんK
満で喜寿を迎えた母が珍しく「家族全員で(昔行った)うかい鳥山へ行きたい」と言い出して、自分で予約まで。「昔行った」と言われてもほとんど記憶になく(小学生の頃に「スズメを食べる」って連れて行かれた所か
パリからの帰国便は21時過ぎ出発なので時間はたっぷり、観光へ。パリ市内のメジャー処はだいたい行ったことがあるので、知人に勧められたル・ブルジェの航空宇宙博物館へ行って、そのあと軍事博物館にまわるかな
今回は毎朝早く出る必要があったのでホテルでの朝食は断念し、毎日マルシェで購入することに。毎回ほぼ同じサラダとサンドウィッチでしたが、海外出張時は野菜が不足気味になり易い(特にヨーロッパ大陸のホテル朝
3年ぶり(かな?)の海外出張。タイミング良く羽田が拡張されて国際便が増設されたおかげもあって、平日羽田発のビジネスクラスという贅沢が実現。 キャリアは会社指定のANA(NH-215,10:25→1
今日5/11は結婚記念日(正確には市役所の守衛さんに婚姻届を手渡した日)。ふと思いついて、以前来た熊澤酒造にあった和食屋さん「天青」での記念日ディナーを画策。やはりかなりの人気の様でなかなか電話が繋