夜紅葉(横浜公園★★☆,関内)
春はチューリップが有名な公園ですが、今回は紅葉のライトアップを見に来園。コンパクトながらとても幻想的な空間にしばし没頭。 (さらに…)
春はチューリップが有名な公園ですが、今回は紅葉のライトアップを見に来園。コンパクトながらとても幻想的な空間にしばし没頭。 (さらに…)
一ヶ月ぶりの小網代SUP。覚悟していた強風はそれなりに乗り切ったけど、浜へ上がった後の寒さがハンパなく、ついに小網代にも冬が来てしまったのかも... (さらに…)
せっかく年休を取ったのに、この日に限って小雨模様。ガッカリしながら向かった「もみじ湖」でしたが、結果的にはベストコンディションで紅葉を楽しむことができたかも。 (さらに…)
水辺荘の皆さんと一緒に横浜運河チャレンジ2024の仮装SUPパレードに参加。岸や橋の上から手を振ってくれた方々に手を振り返しながらの、半年以上ぶりの大岡川SUPでした。 (さらに…)
義父母の結婚60周年記念のお祝いで、ホテルニューグランドのフレンチディナー。みなとみらいの夜景を望む個室で贅沢な一時を楽しみました。 (さらに…)
いつもの小網代がクローズ日だったので、気分を変えて奥多摩へ。細長い渓谷状のダム湖でのSUPは天気にも恵まれて、景色とともにノンビリ水上散歩を満喫することができました。 (さらに…)
「MIZBEフェス」目当てで、初めて横浜新市庁舎へ。こんなイイ場所にこんな立派な施設!それこそ民業圧迫にならないのかなぁ。 (さらに…)
小型フィンに付け替えてのファーストトライ。グンと漕ぎやすくなりました。一方で、やはり初めて着けた「360度カメラ」はレイアウトに課題あり。 (さらに…)
さすがにもう飛行機での地方出張なんて無いだろうなぁ、と思っていた時に降ってわいた2泊3日の北見出張。もちろん観光する様な時間はありませんでしたが、今回初めて道東の街を歩くことができました。 (さらに
晴れたものの予報通り南風(=復路向かい風)10m/s前後,うねりもそれなり、というなかなかのコンディション。多分今までで最も風が強いコンディションだったと思いますが、さすがに戻ってきた時にはヘトヘト