なんだかずっと忙しいまま、いつのまにかまわりではイルミネーションが灯り始めて「もう冬かぁ」という感じになりつつありますが、せめて一日だけでも「秋」を感じたくて、大和市の「泉の森」へ。一昨年「秋をあきらめた」時にもここで紅葉にめぐり会えたので、ちょっと期待しながら森の中をお散歩。
今年は冷えこみがハッキリしなかったこともあって紅葉は良くない、という話しを聞きましたが(最近は毎年同じことを言っている気も)、たしかに紅くならないまま萎びてしまった葉が多く、さすがに遅かったかなぁ、と話しながら池まわりを歩いていくと、大きなカメラと望遠レンズを抱えた人が大勢群れているのに遭遇。あぁ、翡翠を狙っているんだろうなぁ、と思って通りすぎ様としたら、立て続けにシャッター音。よく見たら、なんと池の中の枯木の上に翡翠を発見。
慌てて自分も望遠レンズにつけかえて撮影を開始。なかなかサービス精神旺盛な翡翠で、ちょっと周りを飛び回っては元の技へ戻る、ということを繰り返すため、その度にまわりはシャッター音の嵐。さらに近くの枝に移ってくれたおかげで、かなりのアップで飛び立つ瞬間をとらえることができました(飛んでる姿も撮ったけど、羽ばたきが速くて羽根は映りませんでした…)。
250mmフルズームの手持ちで追ったけど、手振れ補整のおかげでバッチリでした。カメラに感謝!
思わぬスペシャルモデルの登場に満足して、さらに池を周回。でも、なんとなく紅い葉も混じってはいるものの、紅葉らしい紅葉に出会えないまま、一周終了。まぁ仕方がないか、と思って駐車場にもどる手前で、ついに一ヶ所だけキレイに色づいている木々を発見。しかもちょうど傾きかけた陽が差し込んで、実にイイ感じ。
大喜びで夢中になって写真を撮って、これでお散歩終了。
諦めかけていた「秋」に出会えたし、何よりも「翡翠」というスーパースターも登場する中、たっぷりの自然に囲まれてのお散歩。とても楽しく、充実した午後になりました。
コメント